皆さんご存じのように、ネオエクスデスからは、レアアイテム3種類「あめのむらくも」、「ひりゅうのやり」、「ラグナロク」を盗むことができます。
ネオエクスデス自体、一定のレベルに達していれば、普通に闘えば楽に勝てますが「あめのむらくも」「ひりゅうのやり」「ラグナロク」を盗むとなると長期戦となる。盗めるまで、30分以上かかることもあり、「MP」枯渇などに陥る可能性もあるので準備が必要です。今回は、ネオエクスデスから3種の武器を盗んだ際の構成を書こうと思います。
ネオエクスデスの情報
ネオエクスデスは、4体構成となっております。4体の構成、盗める武器は以下のとおりです。
名前 | HP | 盗めるアイテム | 弱点 |
---|---|---|---|
ネオエクスデス (左上) |
50000 | ひりゅうのやり | 種族:ドラゴン 「ひりゅうのやり」が効果的 |
ネオエクスデス (左下) |
60000 | ラグナロク | 種族:人間 「マインイーター」が効果的 ※斬鉄剣で瞬殺可能 |
ネオエクスデス (右上) |
50000 | あめのむらくも | なし |
ネオエクスデス (右下) |
55000 | ふうましゅりけん | 種族:魔獣 魔法剣ブレイクで瞬殺可能 |
ネオエクスデス攻撃パターン
通常攻撃は、「しんくうは」「ガ系の攻撃魔法」「フレア」「ホーリー」「デルタアタック」「ディスペル」「メテオ」「コメット」「グランドクロス」「物理攻撃」「ミールストーム」「アルマゲスト」で攻撃してきます。尚、残り一体となると、「メテオ」「コメット」など連続で攻撃してきます。各ネオエクスデス部分の攻撃パターンを以下に示します。
ネオエクスデス部位 | 攻撃パターン |
---|---|
ネオエクスデス(左上) | ・グランドクロス ・ディスペル 単体になった場合、「しんくうは」、「メテオ」・「コメット」、「アルマゲスト」など連続で使用してくる。 |
ネオエクスデス(左下) | ・エアロガ ・サンダガ ・フレア ・ホーリー ・フレア 単体になった場合、「しんくうは」、「メテオ」・「コメット」、「アルマゲスト」など連続で使用してくる。 |
ネオエクスデス(右上) | ・しんくうは ・ディスペル ・物理攻撃 単体になった場合、「しんくうは」、「メテオ」・「コメット」、「ミールストーム」、「アルマゲスト」など連続で使用してくる。 |
ネオエクスデス(右下) | ・アルマゲスト 単体になった場合、「しんくうは」、「メテオ」・「コメット」、「ミールストーム」、「アルマゲスト」など連続で使用してくる。 |
パターンは、以下です。②以降は、「グランドクロス」が高確率で発動し、「ディスペル」後、「アルマゲスト」が高確率で発動します。
① 「物理攻撃」、「しんくうは」
②「ガ系の攻撃魔法」または「フレア」「ホーリー」
③「宇宙の法則が乱れる」
③「グランドクロス」または「ディスペル」
④「アルマゲスト」
ネオエクスデス対策
物理攻撃、しんくうはなどは、「ゴーレム」。ガ系魔法は、ドラゴンシールド。「フレア」、「ホーリー」などは、リフレクまたは、「マイティガード」などで対策しましょう。問題なのは、「グランドクロス」です。この攻撃は、「ゾンビ」、「麻痺」、「くらやみ」、「瀕死」、「しのせんこく」、「混乱」、「カエル」、「こびと」,「しのせんこく」などランダムにステータス異常を起こす攻撃です。「混乱」、「カエル」、「麻痺」、「こびと」、「眠り」などは、源氏シリーズ、「くらやみ」、「カエル」などは、「リボン」を装備。「ゾンビ」は「てんしのゆびわ」で対策しましょう。
3種の武器を盗んだ際のパーティ構成
2つのグループを構成しました。1つは「ぬすむ」をメインとするグループ、もう1つのグループは、攻撃された際に回復系、「青魔法」などで体制を整える回復グループです。長期戦になるので、「マイティガード」、「アレイズ」など「MP」が大量に消費するので、回復系グループには、「魔法剣」アスピルを使えるようにするために2人に「魔法剣」のABPをつけました。 回復グループは、「魔法剣」を使うのは一回だけなので1人のみで、もう1人は「ものまね」のほうが戦術の効率が良いかもしれません。
バッツ | |||
---|---|---|---|
ジョブ | すっぴん | アビリティ | ぬすむ |
しょうかん | |||
装備 | ラグナロク | ||
クリスタルのたて | |||
リボン | |||
げんじのよろい | |||
とうぞくのこて | |||
備考 | 状態異常は、「リボン」、「げんじのよろい」で回避。盗むの成功率アップの為、一応「とうぞくのこて」を装備。「盗む」メインなので、武器は「ラグナログ」でなくてもOK。この装備だと、「ゾンビ」は防げないので、「ゾンビ」と成った場合は早期に回復が必要 |
ファリス | |||
---|---|---|---|
ジョブ | すっぴん | アビリティ | ものまね |
時空 | |||
装備 | エクスカリバー | ||
イージスのたて | |||
リボン | |||
クリスタルメイル | |||
てんしのゆびわ | |||
備考 | 状態異常は、「リボン」、「てんしのゆびわ」で回避。「イージスのたて」を装備してるので、属性魔法、アルマゲストなどは高確率で回避してくれます。「死のせんこく」、「まひ」は防げない為、状態異常となった場合は注意が必要です。基本的には、バッツのものまねで良いと思いますが「ものまね」で盗みに成功したことはないので、別のアビリティを付加しても良いと思います。 |
クルル | |||
---|---|---|---|
ジョブ | すっぴん | アビリティ | 青魔法 |
魔法剣 | |||
装備 | エンハンスソード | ||
イージスのたて | |||
リボン | |||
クリスタルメイル | |||
てんしのゆびわ | |||
備考 | 状態異常は、「リボン」、「てんしのゆびわ」で回避。「イージスのたて」を装備してるので、属性魔法、アルマゲストなどは高確率で回避してくれます。「死のせんこく」、「まひ」、「こびと」は防げない為、状態異常となった場合は注意が必要です。「MP」が枯渇したら、魔法剣アスピルで回復していきましょう。基本は、「青魔法」マイティガード役で良いと思います。「MP」枯渇しないように「ひりゅうのやり」「ラグナログ」など装備して攻撃役になっても良いと思います。 |
レナ | |||
---|---|---|---|
ジョブ | すっぴん | アビリティ | 魔法剣 |
白魔法 | |||
装備 | エンハンスソード | ||
源氏のたて | |||
リボン | |||
クリスタルメイル | |||
てんしのゆびわ | |||
備考 | 状態異常は、「リボン」、「てんしのゆびわ」、「源氏の盾」で回避。「イージスのたて」を装備してるので、属性魔法、アルマゲストなども高確率で回避してくれます。「死のせんこく」、「まひ」は防げない為、状態異常となった場合は注意が必要です。基本的には、回復役で良いと思います。 |
戦法 「左上」のネオエクスデスの「グランドクロス」を封じ込めましょう
ネオエクスデスになる前に、「マイティガード」、「ゴーレム」、「ヘイスガ」は忘れずにかけておきましょう。この3つは味方全員に常時かけておきましょう。
ネオエクスデスの部位の倒す優先順位は、「右下」「左上」「右上」「左下」がお勧めです。先ずは「右下」を魔法剣ブレイクで瞬殺し、「左上」から盗んでいきましょう。「左上」を倒せば「グランドクロス」を使えないので、かなり楽になります。
バッツは基本3種の武器を盗めるまで「ぬすみ」メイン。ファリスは、基本的にはバッツの「ものまね」でぬすみをメインで実施し、死者が出たときや、「スロウ」などになったときにクイック「フェニックスの尾」「ヘイスガ」などをかける。他のメンバーは4体に「物理攻撃」「ホーリー」、「青魔法」などでランダムに攻撃して均等にHPを減らしていく。「MP」が枯渇してきたら魔法剣アスピルで「MP」を回復。
グランドクロス発動後は、すぐステータス異常を回復し、「アレイズ」、「マイティガード」、「ホワイトウィンド」「ヘイスガ」「エスナ」などで使い体制を整えましょう。最低でもマイティガードは全員にかけておいた方が、余裕ができます。
残り2体になり、最後の武器を盗むことができたら2体を均等にダメージを与えていきましょう。残り1体になると、「メテオ」・「コメット」、「アルマゲスト」、「グランドクロス」など連続して攻撃をしかけてきますので注意が必要です。しかし、パーティーが全員生存しある程度レベルが高ければ「マイティガード」を掛けていればそれほど、痛い攻撃でもないので、総攻撃して一層してしまっても良いと思います。
時間は、かかりますがこの構成で30分程度で回収することができました。「グランドクロス」対策さえしていれば、時間はかかりますが3種のアイテムを盗むことは可能です。「瀕死」「しのせんこく」は確か、調合で回避できたような気がするので、追記します。