WBC世界バンタム級王者ノルディーヌ・ウバーリ(フランス)と、ノニト・ドネア(フィリピン)戦が合意。5月29日、開催地は米国でShowtime(米ケーブルTV局)が中継。会場決定を残し最終調整されていることが分かった。交渉の行方をみてみたい。
Sponsor Link
Sponsor Link
ウバーリ、ドネアは5月29日が有力
米シニア・ライターのダン・レイフィール氏によると、両陣営は契約書にサイン。開催地は未定だがShowtimeが拠点とする米コネチカット州アンキャッスルか、カリフォルニアが有力だという。
Showtimeは5月15日、22日、29日の何れかで、合意したエリクソン・ルビン(米)とジェイソン・ロサリオ(ドミニカ共和国)をメインとした興行を計画していることから、セミ・ファイナルに組み込まれる可能性もありそうだ。
ウバーリは母国フランスでナワポーン・ポーチョークチャイ(タイ)と防衛戦を行う予定だったが、フランスの渡航規制が解除されず対戦相手が入国できないことを受け現地TV局が撤退し主催者は興行を中止とすることを決めた。詳しい記事は、「ウバーリ3月13日凱旋防衛中止に次戦はドネアが有力」、こちらの記事を読んでほしい。
次戦が宙に浮いたウバーリは、WBC(世界ボクシング評議会)が義務付けているノニト・ドネア(フィリピン)との交渉が進み、米ケーブルTV局Showtimeがマッチメークに関心を乗り出し初夏実現に向け交渉が進んでいた。
Sponsor Linkガバリョ対ロドリゲス戦の日程は
WBCが指令したWBC暫定バンタム級王者レイマート・ガバリョ(フィリピン)対エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)の再戦は6月頃という情報もあるが、まだ信憑性の高い情報は入っていない。
ガバリョ対ロドリゲスの詳しい記事は、WBCロドリゲス対ガバリョ即時再戦を指令バンタム級最新情報、こちらの記事を読んでほしい。
井上の統一戦については、井上尚弥2021年統一戦実現に暗雲カシメロ戦は実現できるのかこちらの記事がおすすめ。
Sponsor Link