2014年12月21日〜12月28日までの世界のボクシング、海外ニュース情報、気になるトピックをまとめた。
メイウェザー、パッキャオ情報
前回までの話しは、こちらの記事を観て欲しい。
トップランク(米ボクシング・プロモーター)CEO ボブ・アラムによると、CBS CEO レスリー・ムーンベスを通しフロイド・メイウェザーJr.の確保に動いているが、メイウェザー・チームからは連絡まだ来ていないとコメントしている。
フロイド・メイウェザーJr.次戦の有力候補は、アミール・カーンだが、フロイド・メイウェザーJrは、アミール・カーンとの対戦について、PPV興行ではカーンはまだネーム・バリューが不足しているとコメントしカーン戦には興味を示していない。
また、アミール・カーンを確保したい、マッチルーム・プロモーション エディ・ハーンは、メイウェザーの意見に同意し、メイウェザーvsカーンが実現したとしてもPPV件数は、ロバート・ゲレロ、マルコス・マイダナを超えないだろうとコメントしている。
メイウェザー、コット戦が浮上
メイウェザーは、次戦、ミゲール・コットと対戦するという噂も出てきている。メイウェザー・チームが、コットに接触したという話もある。カネロvsコットの交渉が難航し早ければ年内か来年1月という話。コットは、カネロ戦が消滅した際のプランBとして、フロイド・メイウェザーJr.とのリマッチも考えられなくはない。
Sponsor Link
コットは、マルチネスに勝利しWBCミドル級王者となった今、注目度・話題性も高い。メイウェザーがミドル級に挑戦となれば、2012年5月5日にコットと対戦した際のPPV件数、150万件は超す可能性はある。フロイド・メイウェザーJr.のモチベーションは、最も大金を生み出せPPV件数も多く獲得できるスーパーファイトだろう。
2015年5月は、カネロ vs コット or メイウェザーvs (パッキャオ or コット or カーン) の何れかの対戦となりそうだが、問題も多く複雑化し予想が難しい。対戦の鍵を握るのは、フロイド・メイウェザーJr.だろう。
スティーブンソン、2015年4月次戦はフォンファラとのリマッチの可能性が高いその後はコバレフと4団体統一戦か?!

photo credit by:FightNights

photo credit by:FightNights
WBC世界ライト・ヘビー級王者 アドニス・スティーブンソン(カナダ)次戦の相手が、アンドレイ・フォンファラ(ポーランド)とのリマッチとなる可能性がでてきた。
記事:スティーブンソン、2015年4月次戦はフォンファラとのリマッチの可能性が高いその後はコバレフと4団体統一戦か?!
ノニト・ドネア、次戦はフィリピンで2015年4月か5月に再起戦の可能性がでてきた

image source to:OPPOSING VIEWS
2014年10月18日、米カリフォルニア カーソンズ スタブ・ハブセンターで行われた、WBAスーパー世界フェーザー級タイトルマッチでニコラス・ウォータースに敗れた、ノニト・ドネアの再起戦がフィリピンで行われる可能性がでてきた。
記事:ノニト・ドネア、次戦はフィリピンで2015年4月か5月に再起戦の可能性がでてきた
エイドリアン・ブローナー、2015年次戦はパッキャオ、マイダナの名前をあげた

photo credit:The Ring Magazine
エイドリアン・ブローナー(アメリカ)の、2015年のファイトプランに、マルコス・マイダナ、マニー・パッキャオとの対戦を望んでいることがわかった。
記事:エイドリアン・ブローナー、2015年次戦はパッキャオ、マイダナの名前をあげた
ロマゴン、次戦は2015年ソーサ、井上尚弥とのスーパーマッチに意欲を示している

photo credit by:boxingscene
帝拳プロモーションは、WBC世界フライ級王者 ローマン・ゴンサレスの次戦の防衛戦の相手に、WBCランキング2位エドガー・ソーサ(メキシコ)との対戦に興味を示していることがわかった。
記事:ロマゴン、次戦は2015年ソーサ、井上尚弥とのスーパーマッチに意欲を示している
レオ・サンタ・クルス、2015年、統一戦の計画があることを明らかにした

photo credit by:The Ring Magazine
WBC世界スーパーバンタム級王者 レオ・サンタ・クルスが、フェザー級に階級を上げる前に、統一戦を計画していることが明らかになった。
記事:WBC世界スーパーバンタム級王者 レオ・サンタ・クルスが、フェザー級に階級を上げる前に、統一戦を計画していることが明らかになった。
カール・フロッチ、次戦、2015年3月28日チャベスJrとの対戦が合意間近、ケル・ブルックも同一興行で初防衛戦か?!
イギリスのタブロイド紙、Daily Express Niall Hickman氏によると、2015年に、カール・フロッチ、フリオ・セサール・チャベスJrとの対戦が合意間近だとレポートしている。
記事:カール・フロッチ、次戦、2015年3月28日チャベスJrとの対戦が合意間近、ケル・ブルックも同一興行で初防衛戦か?!
ランディ・カバジェロ 初防衛戦が決定

photo credit by: BEHIND THE GLOVES
IBF世界バンタム級王者 ランディ・カバジェロが、2015年2月27日、カバジェロのホーム、アメリカ、カリフォルニア、ファンタジー・スプリング・カジノで、アルベルト・ゲバラ(IBFランキング15位)と対戦することが決定した。 2015年2月にカバジェロへの挑戦権をかけて、岩佐亮佑、ペラレスが対戦することも決まっている。
関連記事:岩佐亮佑、ランディ・カバジェロへの挑戦者決定戦が決まり、2015年2月にペラレスとの対戦が確定
12/29週主な試合
12/30
東京、東京体育館
・WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 12回戦
オマール・ナルバエス(王者) vs 井上尚弥(挑戦者)
・WBC世界ライト級王者決定戦 12回戦
ホルヘ・リナレス vs ハビエル・プリエト
・WBC世界ライト・フライ級王座決定戦 12回戦
八重樫東 vs ペドロ・ゲバラ
・OBFCスーパーフライ級王座決定戦
松本亮 vs ルサリ・サモール
・ミドル級10回戦
村田諒太 vs ジェシー・ニック・ロウ
・フライ級8回戦(世界前哨戦)
井上拓真 vs ネストール・ナルバエス
記事:2014年12月30日、井上尚弥、八重樫東、リナレス、松本亮、チケットTV情報まとめ!
12/31
東京、大田体育館
・WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 12回戦
内山高志(王者) vs イスラエル・ペレス(挑戦者)
・WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ 12回戦
河野公平(王者) vs ノルベルト・ヒメネス(挑戦者)
・WBA世界フライ級タイトルマッチ 12回戦
アルベルト・ラッセル(王者) vs 田口良一(挑戦者)
大阪、ボディメーカーコロシアム
・WBAスーパー/WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 12回戦
ギレルモ・リゴンドー(王者)vs 天笠尚(挑戦者)
・フライ級 10回戦
井岡一翔 vs ジャン・ピエロ・ペレス
・IBF/WBO世界ミニマム級王座決定戦
高山勝成 vs 大平剛
・日本スーパーフライ級タイトルマッチ 10回戦
石田匠(王者) vs 森崎正人(挑戦者)
・ライトフライ級8回戦
宮崎両 vs カジョンサック・ナッタポンジム
記事:正式決定!リゴンドー、天笠尚、2014年12月31日大阪ボディメーカーコロシアムで対戦することが正式に決定した!
年内は、日本で世界戦が8試合と豪華な興行だ、海外での世界戦は無いこともあり注目度も高い興行となっている。
関連記事:今週まとめ、12月14日週、世界のボクシング、メイウェザー、コバレフ、WBC気になるトピックのまとめ