米国現地時間4月8日メリーランド州オクソンヒルにあるMGMナショナル・ハーバーにウクライナのロンドン五輪メダリストが集結することになりそうだ。トップランク社(米・大手ボクシングプロモーター)は現地時間23日、WBO世界クルーザー級王者アレクサンデル・ウシク(ウクライナ)、L・ヘビー級プロスペクトのアレクサンデル・ゴズディク(ウクライナ)の出場を発表した。
WBO世界クルーザー級王者アレクサンデル・ウシクは、マイケル・ハンター(米)を相手に2度目の防衛戦を行う。マイケル・ハンターは、米・ネバタ州ラスベガスに拠点を置いている28歳。プロ戦績は12戦全勝(8KO)、アマチュアでは、2006年ナショナル・ゴールデン・グローブ準決勝に進出。U19の世界選手権で銅メダルを獲得している。
アレクサンデル・ゴズディクは、ユニエスキ・ゴンサレス(キューバ)と対戦。ゴンサレスは、ジャン・パスカル(米)、シャブランスキー(ウクライナ)実力者らとの対戦経験をもつ。プロ戦績は18戦(14KO)2敗。
ゴズディクは、ウクライナ出身の29歳。現在は米・カリフォルニア州オックスナードに居住。ロンドン五輪L・ヘビー級銅メダリスト。プロ戦績は12勝全勝10KO、ナジブ・モハメディ、トミー・カーペンシー、イサック・チレンバを撃破。順調にキャリアを積み重ね、2017年世界タイトル挑戦が期待されるプロスペクトの1人である。
[ninja]
2度目の防衛戦に挑むウシクは「ワシル・ロマチェンコ、アレクサンデル・ゴズディクと同カードで試合ができることが本当に嬉しいよ。同じイベントで3人で共演することは、アマチュア時代に3人で話していたことなんだ。
これが実現するなんて、本当に素晴らしいことだよ。試合をマッチメークしてくれたマネージャーのエイジス・クリマス、HBO(米・最大手ケーブルTV局)、K2プロモーションズの幹部、トップランク社のボブ・アラムに感謝しているよ。
マイケル・ハンターは、手強い相手だよ。彼はまだ無敗だしね。現地に駆けつけてくれるファン、HBOで観戦するファンにとって素晴らしいショーになると確信しているよ」。と述べている。
興行のメイン・イベントは、WBO世界スーパーフェザー級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)が、元WBA世界スーパーフェザー級王者ジェイソン・ソーサ(米)を相手に2度目の防衛戦を行う。アンダーカードに2017年2月にトップランクと契約したリオ五輪バンタム級銀メダリストのシャクール・スティーブンソン(米)の出場が計画されている。
(Via:ESPN)
Sponsor Link関連記事はこちら
ロマチェンコ次戦、ジェイソン・ソーサと4月8日に防衛戦を行うことが正式に決定!
基本合意し、正式発表がまたれていたWBO世界スーパーフェザー級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)と、ジェイソン・ソーサ(米)の一戦が現地時間15日、中継するホスト局であるHBO(米・最大手ケーブルTV局)が正式決定したことをアナウンスした。 …
オススメ記事はこちら
Sponsor Linkマイキー、ツラティカニンを失神KO、ライト級の台風の目に
無敗の王者を失神KO! この終わり方を予想していたファンはどれだけいるだろうか。 WBC世界ライト級タイトルマッチが、2017年1月28日米・ネバタ州ラスベガスにあるMGMグランドガーデン・アリーナで行われ、同級2位ミゲル・アンヘル・ガルシア(米)が、王者デシャン・ツラティカニン(モンテネグロ)を3回KOで下し3階級制覇を達成した。 …
IBF世界スーパーウェルター級王座決定戦、2月25日ハリソン、ハードが対戦することが決定!
米国現地時間2017年2月25日アラバマ州バーミングハムにあるレガシー・アリーナで行なわれるIBF世界スーパーウェルター級王座決定戦の計量が、24日に行われ王座決定戦に出場する同級2位トニー・ハリソン(米)と、3位のジャレッド・ハード(米)の両選手の計量が行われ、トニー・ハリソンは153.6パウンド、ジャレッド・ハードは153パウンドで、スーパーウェルター級リミット(154パウンド)以内に収…