12日、今日気になった世界のボクシングニュース、パッキャオ、ロマチェンコの次戦をトピックでお伝えする。
パッキャオ、対、ホーン
WBO世界ウェルター級王者マニー・パッキャオ(フィリピン)、ジェフ・ホーン(豪)。ボクシング・ファンなら誰もが関心を示し交渉の成り行きを見守っているはずである。しかし、トップランク(米・大手ボクシングプロモーター) ボブ・アラム氏の期待に反し、ファンからは批判的な意見も多い。
ESPN(米・スポーツ専門メディア)によると、ボブ・アラム氏がインタビューに応じ、現地時間4月22日、WBO世界ウェルター級王者マニー・パッキャオ、同級ランキング2位ジェフ・ホーン(豪)との試合が大筋合意。近く正式発表されると述べている。
現段階では開催地は未定。アラム氏は、ジェフ・ホーンの地元オーストラリア他、UAE(アラブ首長国連邦)からオファーがあることを明かしている。
アラム氏は、2017年パッキャオの試合を4試合計画。4月にオースートラリアかUAE、7月にロシア、9月にヨーロッパ、12月にアメリカでテレンス・クロフォードと引退試合をする計画を発表している。しかし、パッキャオは上院議員であり年4試合の計画は現実的とはいえない。
[ninja]
ロマチェンコの防衛戦の相手としてジェスレル・コラレスが浮上!
内山高志とのダイレクト・リマッチに完勝したWBA世界スーパーフェザー級スーパー王者ジェスレル・コラレス。再び、WBO世界スーパーフェザー級王者ワシル・ロマチェンコとの王座統一戦が浮上した。初防衛戦の相手として、ロマチェンコが浮上したが急遽トップランクはウォータース戦へ方針を転換し実現には至らなかった。
トップランク ボブ・アラム氏はロマチェンコの次戦を4月15日、米・メリーランド州オクソンヒルにMGMリゾーツが新たに新設したMGMナショナルハーバー リゾート&カジノで計画。ロマチェンコの他、WBO世界L・ヘビー級6位のアレクサンデル・ゴズディク(ウクライナ)が出場を予定している。
アラム氏は「コラレスはWBAのスーパー王者で実現すれば統一戦となる。ロマチェンコは統一戦を望んでいるし、コラレスは望ましい相手だね。だが、他にも対戦候補はいる」。と述べている。
以前、ロマチェンコ、コラレスが交渉していたのは確かである。ただ、米国では無名のコラレス。交渉の中で足元を見られ少ない報酬が掲示された可能性は高い。コラレス陣営はロマチェンコとの交渉に応じる構えを見せている。
ただ、内山との再戦に完勝したとはいえ、報酬、契約条件に関しては譲歩しなくてはならないだろう。
(Via:ESPN)
Sponsor Linkパッキャオの関連記事はこちら
Sponsor Linkin44y
果たしてどこまでが本当なんだろうか。トップランク ボブ・アラム氏は、WBO世界ウェルター級王者マニー・パッキャオ(フィリピン)の次戦が予定されている2016年4月の対戦候補として、オーストラリア出身のプロスペクト、ジェフ・ホーン(豪)を挙げた。 …
オススメ記事
ブローナー次戦2月18日グラナドス戦の記者会見が開催!
現地時間10日米・オハイオ州シンシナティで、2017年2月18日米・オハイオ州シンシナティにあるザビエル大学にあるシンタス・センターで行なわれるエイドリアン・ブローナー(米)、対、アドリアン・グラナドス(メキシコ)の記者会見が開催された。 …
in44y
2年以上リングから遠ざかっていたマイキー・ガルシア(米)がリングへ復帰。日本のボクシングファンであれば、ライト級で復帰したマイキー・ガルシアの将来の対戦候補として期待するのは、WBA世界ライト級王者ホルヘ・リナレス(ベネズエラ)だろう。 マイキー・ガルシアは、ホルヘ・リナレスとの王座統一戦の実現に向け意欲を示している。 …
2年以上リングから遠ざかっていたマイキー・ガルシア(米)がリングへ復帰。日本のボクシングファンであれば、ライト級で復帰したマイキー・ガルシアの将来の対戦候補として期待するのは、WBA世界ライト級王者ホルヘ・リナレス(ベネズエラ)だろう。 マイキー・ガルシアは、ホルヘ・リナレスとの王座統一戦の実現に向け意欲を示している。 …