in44y

  • About Us
  • PFP関連
  • 井上尚弥
  • contact
  1. ホーム /
  2. boxing /
  3. ボクシングニュース /
  4. 三浦、ベルチェル、シリーズ、決戦まであと1ヶ月ベルチェルが試合1ヶ月をきり抱負を語った!

三浦、ベルチェル、シリーズ、決戦まであと1ヶ月ベルチェルが試合1ヶ月をきり抱負を語った!

    2017.06.15
photo by:boxingscene

 決戦の日まであと1ヶ月とせまったWBC世界スーパーフェザー級王者・ミゲル・ベルチェル(メキシコ)/32戦31勝(28KO)1敗(1KO)が、WBC同級1位の三浦隆司(帝拳)/36戦31勝(24KO)3敗(2KO)2分との初防衛戦の抱負を語った。
 
 米国現地時間2017年7月15日米・カリフォルニア州イングルウッドにある”番狂わせの館”の愛称で知られる西海岸で伝統的な会場ザ・フォーラムで、WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ、王者ミゲル・ベルチェル(メキシコ)、対、同級1位の三浦隆司(帝拳)の一戦が行なわれる。

 ベルチェルは「三浦はグレートなファイターだと認識している。俺が持っているベルトは彼のもっていたベルトだった。彼はこのベルトを取り戻したいだろうね。今、そのベルトを持っているは俺だ。王座を防衛する準備はできているし、三浦をノックアウトするなら手段を選ばない」。と述べている。

[ninja]

 イベントはトリプル・ヘッダーとして構成され、メーンはミゲル・ベルチェル、対、三浦隆司。セミファイナルでWBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチが行われ、ゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)と契約を果たしたWBAスーパー王者ジェスレル・コラレス(パナマ)が、WBA同級11位のロビンソン・カステジャノス(メキシコ)/36戦24勝(14KO)12敗(7KO)を相手に2度目の防衛戦を行う。

 ベルチェル、三浦の勝者が、コラレス、カステジャノスの勝者と王座統一戦を行う噂についてベルチェルは「1つ事実なのは、そのことについては全く考えていないことだ。俺は段階的にステップアップすることを考えている。7月15日の三浦戦の後までは将来について考えることはできないよ。

 今、直面しているライバルに多くのリスペクトをしているからね。俺の中で今、頭の中でイメージしている唯一のことは、三浦隆司をノックアウトしていることだ」。と試合に向け抱負を語った。
 
 試合はHBO(米・最大手ケーブルTV局)の「ボクシング・アフター・ダーク」シリーズとして生中継される。HBOのオープニング・バウトとして、WBCインターナショナルL・ヘビー級タイトルマッチ、ジョー・スミスJr./24戦23勝(19KO)1敗(1KO)、対、スリバン・バレラ(キューバ)/20戦19勝(14KO)1敗の一戦が行なわれる。

(Via:boxingscene)

Sponsor Link

三浦、ベルチェルの関連記事はこちら

三浦、ベルチェル、両者が意気込みを語る

三浦にとって、北米でキャリア初となるメーンの大舞台。強豪フランシスコ・バルガス(メキシコ)を下したWBC世界スーパーフェザー級王者ミゲル・ベルチェル(メキシコ)との一戦はタフな試合になることは間違いない。観戦チケットの先行販売が開始、両者が意気込みを語っている。 …

三浦隆司、次戦7月15日WBC王者ベルチェルへ挑戦することが正式に決定!

ゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)は、米国現地時間2017年7月15日カリフォルニア州イングルウッドにあるザ・フォーラムで、WBC世界スーパーフェザー級王者ミゲル・ベルチェル(メキシコ)が、同級WBCランク1位の三浦隆司(帝拳)を相手に初防衛戦を行うことを正式に発表した。 …

WBAスーパー王者コラレス次戦、7月15日カステジャノスと防衛戦を行うことが正式に決定!

ゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)は、米国現地時間2017年7月15日、カリフォルニア州イングルウッドにあるザ・フォーラムで、WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者ジェスレル・コラレス(パナマ)/23戦21勝(8KO)1敗1分が、同級WBA11位ロビンソン・カステジャノス(メキシコ)/36戦24勝(14KO)12敗(7KO)を相手に3度目の防衛戦を行うことを正式に発表した。 …

Sponsor Link

オススメ記事はこちら

田口良一、京口ダブル世界戦が7月23日に行なわれることが正式に決定!

ワタナベボクシングジムは14日、東京、文京区にある後楽園飯店で記者会見し、2017年7月23日に東京・大田区総合体育館でダブル世界タイトルマッチを開催することを発表した。WBA世界ライトフライ級王者・田口良一(ワタナベ)の6度目の防衛戦、OPBFミニマム級王者・京口紘人(ワタナベ)が世界初挑戦する。  WBA世界ライトフライ級王者・田口良一/ …

メイウェザー、マクレガー8月26日にMGMグランドガーデン開催か?!

無敗のまま5階級制覇を成し遂げ引退したあの男の復帰戦が現実味を帯びてきた。交渉が進められているコナー・マクレガー(アイルランド)との交渉が大詰めをむかえているという噂が広まっている。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • ボクシングニュース, 試合前情報
  • ミゲル・ベルチェル, 三浦隆司
masman

in44y

海外ボクシング情報を中心に書いているブロガー。最新の海外ボクシング情報をツイッターでつぶやきます。

コメントを残す コメントをキャンセル

*

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

関連記事

三浦隆司対ベルチェル、計量をクリア、試合前情報
三浦隆司、次戦7月に米・カリフォルニアでミゲル・ベルチェルへ挑戦することが合意!
三浦、ベルチェル、クリチコWBC#2今日気になった世界のボクシングニュース
亀海、コット、三浦、ベルチェルの一戦が英国BOXNATIONで生中継されることが決定!
亀海、コット、三浦、WOWOWが生中継することが正式に決定!
三浦隆司対ミゲル・ベルチェル、試合直前情報!
WBC王者ベルチェル、三浦隆司に完勝、今後は誰とでも戦う準備がある
ベルチェル対三浦の視聴件数は前回よりも約24%アップ!

Sponsor Link

アーカイブ

sponser link




Link

ボクシングJP
Boxing News
ボクシングニュース

sweet science

Sponsor Link

今話題

  • セルゲイ・コバレフ
    セルゲイ・コバレフ、ドーピング違反でメリクジエフ戦が中止

     GBP(ゴールデンボーイ・プロモーションズ)は、1月30日、米ロサンゼルスで予定されていた元ライトヘビー級統一王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)とベク...

  • PFP
    2020年米リング誌PFPランキング・トップ選手の動向

     2020年米リング誌パウンド・フォー・パウンド(PFP)最新の上位ボクサーの近況を整理してみたい。コロナ禍のなか停止していたボクシング・イベントが6...

  • 井上尚弥
    井上尚弥IBFダスマリナスとの指名戦が合意したが開催できるのか

     ボクシング・IBF・WBA世界バンタム級統一王者井上尚弥と、IBF指名挑戦者マイケル・ダスマリナス(フィリピン)との指名戦交渉が合意に達した。現地時...

  • 井岡一翔
    井岡一翔へアンカハスとマロニーが挑戦状Sフライ級最前線の行方

     アンドリュー・マロニー(豪)がWBO世界スーパーフライ級王者井岡一翔にラブ・コール。井岡一翔は2020年末田中恒成に勝ったことで株が急上昇。統一戦を...

  • 井上尚弥
    【速報】井上尚弥次戦IBF指名挑戦者ダスマリナスとの指名戦が濃厚

     WBA・IBF世界バンタム級統一王者井上尚弥の次戦は、IBF同級1位マイケル・ダスマリナス(フィリピン)との指名戦になる見通し。井上の所属する大橋ジ...

  • 井上尚弥
    トップランク社2020年井上尚弥、ロマチェンコ、中谷戦振り返り

     米トップランク社はソーシャルメディアで”Moment of the year”と題し2020年のイベントを振り返っている。今回は、2020年米トップ...

  • 井上尚弥
    井上尚弥2021年4団体統一に暗雲次戦はIBF指名戦が濃厚

     井上尚弥の2021年4団体王座統一実現が危うくなってきた。12月12日、ノニト・ドネア(フィリピン)と対戦予定だったWBC世界バンタム級王者ノルディ...

  • デオンティ・ワイルダー
    ワイルダー対オルティス再戦エピソードの視聴件数が220万件に到達

     ワイルダー対オルティス再戦の番宣が好調だ。ニールセン・メディア・リサーチによれば、11月23日米ラスベガスMGMグランド・ガーデン・アリーナで挙行さ...

  • ライアン・ガルシア
    【週末結果】ガルシア対キャンベル振り返り本物だったのか

     週末のMVP(最優秀選手)は誰か。井岡一翔で異論はない。田中恒成を圧倒しKO勝ちしたインパクトは大きい。だが、世界のボクシング中心地である北米を軸に...

  • ガーボンタ・デービス
    米リング誌がガーボンタ・デービスのPFP入りを検討!ロマチェンコ戦まで占う

     米リング誌のパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキングでWBA世界スーパーフェザー級王者ガーボンタ・デービス(米)のランク入りが議論されていたこ...




© Copyright 2021 in44y. All rights reserved.