FF5 iOS版を購入しました。今回ベースになっているのはGBA版のFF5で、GBA版の追加要素も含まれている。iPhone/iPad両対応、価格は1,800円。
SFC版以来のプレイとなりましたが、結論購入して良かったと思っています。今回、オリジナルSFC版より20年を経てiPhone版に移植され、グラフィックも刷新され非常に綺麗です。GBA版の追加要素(追加ダンジョン・追加ジョブ)も加わっておりGBA版未経験の人、勿論まだプレイしたことが無い人にも十分に楽しめる内容となっている。
FF5の最大の魅力はジョブシステム、ジョブを上手く利用しキャラクターを育て、ジョブの掛け合わせがゲームクリアのポイントにもなってくるゲームです。面白いので、お時間あれば是非ご覧下さい。


カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800
FF5 iOS版 「ジョブ」がシステム最大の特徴
FF5のシステム最大の特徴は、「ジョブ」機能だ。通常、キャラクターに「くろまどうし」など属性がつき制約ができるが、今回の「ジョブ」機能では、ゲームを進めていく中プレイヤーはキャラクターに好きな「ジョブ」属性を変えながら、ゲームを進めていくことが可能だ。例えば、全員を「くろまどうし」などにすることも可能だ。
ボス戦などは、ジョブ特性を活かしたパーティー構成にし殆ど攻撃を受けずにクリアすることも可能だ。
ジョブシステムとは
バトル終了後に経験値の他に「アビリティポイント」を取得することが出来る。アビリティとは、「アビリティポイント」がたまることにより、使用しているジョブレベルに応じた「アビリティ」を取得する事が出来、ジョブを使用中にアビリティを装備することができる。
例えば、白魔導士をジョブにし、ジョブレベルがあがると「白魔導士Lv1」というアビリィを取得することが出来る。その後、ジョブをナイトにしアビリティ「白魔導士Lv1」を装備するとナイトでいながら白魔法が使える。
グラフィックは刷新されていて綺麗
グラフィックは奇麗で個人的に満足度は高い。ネット上でも話題となっているがキャラクターのグラフィックと、メッセージウィンドウにでてくる絵とマッチしていないところが残念だが、それほど気にはならない。
iOS版の追加要素 バトル中での「AUTO」モードは便利
iOS版では、「AUTO」モードが用意されている。1ターン、全員のアクション後「AUTO」モードに移行することができ、「AUTO」モードにする前の1ターンの全員のアクションを自動で実行することができる。レベル上げなどする時、雑魚敵とのバトルでは有り難い機能の1つだ。
iOS版での追加要素 オートセーブ
iOS版では、オートセーブが用意されている。バトル後など自動的にセーブする機能が付いており、ボスに負けた際など直近のセーブポイントまで戻る必要はなく、ボス戦の直近からやり直しが可能だ。
値段が、1800円と少し高めだが、名作ともいわれているFF5。この値段であれば十分に購入価値があると思いますよ。
FINAL FANTASY V
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800